院長の職人歯科医コラム Column

HOME > 院長の職人歯科医コラム一覧 > 8020運動

2012/06/01

8020運動

              8020(ハチマルニイマル)運動

『歯の健康を守り、自分の歯でモノを食べられる』ということは、
高齢化社会を豊かに過ごすための重要な要素になります。

ところが、50歳前後から歯が急速に抜け始め、
70歳では平均すると17本の歯を失い、さらに80歳では残ってる歯が
平均5本となってしまい大部分の人が入れ歯を使うようになります。

大人の歯は、親知らずを除いて28本あります。
歯は自然に抜け落ちることはありません。

歯を失う原因は【歯周病】や【むし歯】の放置による悪化です。
特に【歯周病】は、中高年から歯を失う一番の原因であることは、
既にご存知の事と思います。

こうした状況を憂慮した厚生省は「成人歯科保険対策検討会」を設置しました。
そこで1989年に決めた目標が「8020」、

つまり『80歳で20本の歯を残そう!』という運動なのです。
20本の自分の歯が残っていれば、高齢でもよくかんで食べることができます。
普通のメニューでおいしく食べられれば、栄養も十分にとれ、
身体の健康を維持することができるのです。

この目標を達成するためには、大人よりもむしろ小児の段階からの
《むし歯予防》が最も重要となります。
歯みがきと合わせたフッ素の利用[フッ素塗布・フッ素洗口
・フッ素入り歯磨き剤
・水道水のフッ素化など]を、WHO(世界保健機構)や
FDI(国際歯科連盟)も推奨
,推進しており、丈夫な歯をつくるためには、最も効果的な予防策なのです。

「8020」運動に向けて行政機関や歯科医師会,歯科衛生士会はもちろんのこと、学校保健や産業保健でも【歯の衛生,お口の健康】についての教育を行うなど、協力体制をとっています。

の健康を守り「8020」を実現するのは、本人の努力と公衆衛生対策の
共同作業といえるでしょう。

いつまでも自分の歯で食べれるように頑張りましょう。


   まつお歯科  松尾孝夫 文献:まつお歯科携帯サイトコラム


コラムの関連資料は、PDFファイルです。
PDF ファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader ® が必要です。
アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Adobe - Adobe Readerのダウンロード